1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
広島 4 0 0 0 1 0 1 0 3 9 10 0
阪神 0 0 0 0 1 0 0 0 2 3 7 1
勝利投手 [ 広島 ] 大瀬良 (4勝3敗0S)
敗戦投手 [ 阪神 ] 西勇 (4勝7敗0S)
セーブ
本塁打 [ 広島 ] 野間 2号(5回表ソロ)
[ 阪神 ] 大山 11号(5回裏ソロ)
バッテリー [ 広島 ] 大瀬良、島内、フランスア、ケムナ - 坂倉
[ 阪神 ] 西勇、岩貞、エドワーズ、齋藤 - 梅野
---------------------------------------------------------------------
後半戦の最初、まずは快勝で一安心ですね。
初回菊池のヒットから小園のタイムリー3ベース、松山のタイムリー2ベースなどで4点を先制。5回には野間のソロで追加点を挙げるなど西から5点を挙げ試合を優位に進めます。
その後も7回に菊池の犠飛、9回には野間と鈴木にタイムリーが出てダメ押し点を挙げます。
投げては先発の大瀬良が7回1失点と試合を作り4勝目。この人が本来の力を出せればチームにとってはこの上ないプラスになります。
ただ9回に登板したフランスアは四球四球から佐藤輝にタイムリー2ベースを浴び一死も取れず降板と全くお話にならない内容。前半戦でも球は走らず制球も定まらず、本来の出来には程遠かったのですが、休止を経てペナントが再開しても何一つ改善されていません。これでは到底使えませんが、どうするのでしょうか……。