忍者ブログ

カープ日記

カープについてつらつらと。

広島×巨人 10回戦

          1 2 3 4 5 6 7 8 9  計  安  失
広島   0 2 0 0 0 0 0 0 0      2      6   0
巨人   0 0 0 0 0 0 0 0 3X    3      7   0

勝利投手 [ 巨人 ] (2勝0敗1S)
敗戦投手 [ 広島 ] 遠藤 (2勝3敗0S)
セーブ
本塁打 [ 広島 ]
[ 巨人 ]
バッテリー [ 広島 ] 遠藤ターリー - 磯村
[ 巨人 ] メルセデス髙橋 - 大城

--------------------------------------------------------------------

あまりにもひどい負け方。
まず試合中はなぜ栗林を使わないのかと思っていましたが、試合後「コンディション不良」とのことで栗林は使えなかったとのこと。
ならばこの状況で取るべき最善の手は何か。まず9回表に一死満塁で先発の遠藤に打席が回ってきた時点で代打を起用するべきだったのではないでしょうか。勝つ可能性を上げるには追加点を挙げるべきだというのは誰でも分かることです。
しかし実際には遠藤をそのまま打席に送りました。これはもう遠藤に完封させてやりたいという采配ですから、それ自体は否定はしません。しかし結果として普通に打って併殺打。ここは打席に送ってもバットを振らせるべき場面ではなかったと思うのですが……。
そしてその裏、ヒットヒット四球で無死満塁とされますが、遠藤に任せた以上まず続投というのが筋ではないのでしょうか。無死満塁だからと慌てて投手交代というのはあまりにも安直に感じます。
そしてその交代要員がまさかのターリー。正直言って、なぜターリー?もっと信頼できるリリーフがベンチに控えていたはずですが、最悪の選択をして結局逆転サヨナラ負け。考えうる最悪の負け方を見事に実演して見せました。呆れて物も言えません。
PR

コメント

プロフィール

HN:
H・KIM
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
主に広島東洋カープの公式戦の振り返りをしています。

順位表

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

プロ野球Freak

P R