1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
広島 0 0 1 0 4 0 0 0 0 5 8 0
阪神 0 0 0 4 1 0 1 0 X 6 11 0
勝利投手 [ 阪神 ] 浜地 (1勝2敗0S)
敗戦投手 [ 広島 ] 森浦 (1勝5敗0S)
セーブ [ 阪神 ] ケラー (0勝2敗3S)
本塁打 [ 広島 ] 菊池涼 6号(5回表3ラン)
[ 阪神 ]
バッテリー [ 広島 ] 九里、塹江、コルニエル、ケムナ、森浦、島内 - 磯村
[ 阪神 ] 伊藤将、岩崎、浜地、湯浅、ケラー - 梅野
--------------------------------------------------------------------
はあああああああ……。
3回に菊池のタイムリーで先制しますが、先発の九里が4回に捕まり4失点で降板。ただ決め球がことごとくストライクを取ってもらえないという逆風もありました。今回は彼は責められません。
それでも5回に野間のタイムリーと菊池の3ランで逆転に成功。これはいける!……と思ったのも束の間。
5回裏にあっさり同点に追いつかれるコルニエル。本当リリーフペラペラだな……。
そして7回、森浦が決勝点を奪われジ・エンド。
この日は1番に野間が入っていましたが、塹江への代打秋山がそのままセンターに入ったため、タイムリーも放ったのに5回裏からベンチに退くことになった采配は正直あまり納得いくものではなかったです。結果論と言ってしまえばそれまでですが……。
そしてやはりリリーフの薄さが致命的。一朝一夕になんとかなるものではなく、今シーズン中は悩まされることになるでしょう。