1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 計 安 失
広島 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 3 10 2
阪神 0 0 0 1 1 1 0 0 0 0 0 0 3 10 1
勝利投手
敗戦投手
セーブ
本塁打 [ 広島 ]
[ 阪神 ] 大山 2号(4回裏ソロ)
バッテリー [ 広島 ] 大瀬良、塹江、中﨑、島内、黒原、菊池保、栗林 - 會澤
[ 阪神 ] 藤浪、桐敷、浜地、小川、アルカンタラ、岩崎、湯浅、馬場 - 梅野
--------------------------------------------------------------------
引き分け。
初回に坂倉のタイムリー、2回に西川のタイムリー、4回に西川のタイムリー3ベースと順調に得点を重ねていきますが、先発の大瀬良が4回~6回に立て続けに失点し、試合は振り出しに。結局その後は両チームとも決定打を欠き、そのまま引き分けに終わりました。
打線が全くダメというわけでもなかったと思いますが、結果を見るとやはり前日のデッドボールからベンチ外となったマクブルームの不在は痛かったと言えそうです。
また大瀬良は痛打されがちでしたが、リリーフ陣はいずれも好投してくれました。さほど悪い試合内容ではなかったと言えます。