忍者ブログ

カープ日記

カープについてつらつらと。

広島×阪神 5回戦

         1 2 3 4 5 6 7 8 9  計  安  失
広島  2 0 0 3 0 0 0 2 0      7      9      1
阪神  3 1 0 0 0 0 0 0 1      5    13      1

勝利投手 [ 広島 ]  ケムナ (1勝0敗0S)
敗戦投手 [ 阪神 ] 西純 (1勝2敗0S)
セーブ [ 広島 ] 栗林 (0勝2敗6S)
本塁打 [ 広島 ]
[ 阪神 ]
バッテリー [ 広島 ] アンダーソンケムナ戸根島内松本ターリー栗林 - 坂倉
[ 阪神 ] 西純富田及川加治屋石井ビーズリー - 梅野

--------------------------------------------------------------------

よし連敗ストップ。
初回にマクブルームのタイムリーと西川の犠飛で2点を先制しますが、今季初登板の先発アンダーソンが乱調で2回4失点。こうなると厳しいところですが、今年のカープは一味違いました。
4回、一死満塁から代打松山が走者一掃のタイムリー2ベースを放ち逆転。8回には相手のエラー等で2点を追加。
投げては2番手ケムナからターリーまでゼロで抑えますが、最後の栗林はまたも乱調でノイジーにタイムリーを打たれ2点差。さらにピンチが続きますが、新井監督から檄を飛ばされ後続を断ち逃げ切りました。
正直アンダーソンはこれでは厳しいですし、栗林も心配ですが、打つ方が投手陣を助けてくれました。カープが三連覇していた時期は投手陣が崩れても打線がカバーしていましたが、それが徐々に戻ってきた感じがします。
PR

コメント

プロフィール

HN:
H・KIM
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
主に広島東洋カープの公式戦の振り返りをしています。

順位表

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

プロ野球Freak

P R