1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
広島 0 0 1 0 1 0 2 0 0 4 9 0
ロッテ 0 1 1 0 0 1 0 1 1X 5 10 1
勝利投手 [ ロッテ ] 益田 (1勝0敗15S)
敗戦投手 [ 広島 ] 栗林 (1勝6敗7S)
セーブ
本塁打 [ 広島 ] 會澤 1号(3回表ソロ)
[ ロッテ ] 角中 1号(2回裏ソロ)
バッテリー [ 広島 ] 森下、ターリー、栗林 - 會澤、坂倉
[ ロッテ ] 本前、東妻、西村、横山、益田 - 植田、佐藤都
--------------------------------------------------------------------
ダメだ……。
1点ビハインドの3回、會澤のソロで同点に追いつきますが、直後に再びリードを許します。
5回には内野ゴロの間に1点を挙げ再び同点に追いつきますが、6回に三度リードを奪われます。
それでも7回に西川のタイムリー、秋山のタイムリー2ベースで逆転に成功。これはいける!……と思ったのも束の間。
8回ターリーが同点に追いつかれ、最後は栗林が四球→ヒットから踏ん張れずサヨナラ負け。
7回3失点と試合を作った森下をなんとか援護して勝てる展開にしたにもかかわらずこの負け方はダメージが大きいです。最後はまたしても栗林が打たれての負け、これは本当に辛い。
前にも書きましたが本調子でないのは明らかで、今季はもう諦めるつもりで再調整としないとチームも本人も幸せになれないでしょう。
またこの二戦全く良いところのないマクブルームとデビッドソンの二人はここが正念場でしょう。二軍で無双していて待望論があったデビッドソンはともかく、マクブルームはこの調子では……挙句代打に野間を出される始末では多くは期待できそうにありません。