1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
阪神 2 0 0 0 0 0 0 2 0 4 8 1
広島 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0
勝利投手 [ 阪神 ] 村上 (1勝0敗0S)
敗戦投手 [ 広島 ] 森下 (0勝1敗0S)
セーブ [ 阪神 ] 岩崎 (0勝0敗1S)
本塁打 [ 阪神 ] 佐藤輝 1号(1回表2ラン)
[ 広島 ]
バッテリー [ 阪神 ] 村上、岩崎 - 坂本
[ 広島 ] 森下、塹江、中﨑、岡本 - 會澤、石原
--------------------------------------------------------------------
今年もプロ野球が開幕。しかし昨年終盤に慢性的な貧打から大きく失速し首位から4位に滑り落ちた頃から何ら変わってないなという印象だけが残った開幕戦でした。
1番にオープン戦好調だった二俣を起用し、秋山が5番、8番に投手の森下というオーダーは意外性はありましたが、これで本当に良かったのでしょうか。結果相手先発村上に手も足も出ず散発の4安打だけ。好機らしい好機は3回と9回だけで、この二度ともあと一本が出ず無得点。打線が機能していない感が半端なく、やはり坂倉の不在が重いです。これでは先が思いやられます。
初の開幕投手だった森下は初回こそ痛恨の被弾を喫しましたが、7回2失点と試合は作ってくれました。ただ点が取れないのではどうしようもありません。今年も打線が先発に負担をかけてしまう試合が多くなるのは間違いなさそうです。
そんな中でデビュー戦で1回を無失点に抑えた岡本は数少ない明るい材料でしょう。