昨年は得点力不足に悩まされ、それを投手陣がカバーして8月まではなんとか戦っていたものの、9月に投手陣が崩壊して大失速。首位→4位まで転落という前代未聞の敗戦を喫しました。
得点力の向上は喫緊の課題ですが、現役ドラフトで矢崎を放出してまで打てる野手を求めた結果が山足というのは正直問題解決になっていません。
結局のところ貧打解消はモンテロ・ファビアンの両助っ人、ルーキーの佐々木、若手の仲田・内田・田村あたりの覚醒にかかっており、全く計算が立たないというのが正直なところでしょう。今年も得点力不足、長打力不足に悩まされる可能性は高そうです。
また坂倉、石原の二人が開幕に間に合いそうになく、正捕手不在の影響はかなり大きくなりそうです。
投手陣も九里の移籍によってローテーションに穴が開き、そこを埋めきれないと序盤から貧打をカバーし切れない状況に陥りそうです。常廣、滝田、ルーキーの佐藤、現役ドラフトで加入の鈴木、助っ人のドミンゲスあたりでどこまで埋まるかでしょう。
リリーフはある程度計算できるだけに、ローテーションを確立できるかが大きな課題となりそうです。
開幕予想オーダー
1 中 秋山
2 二 菊池
3 三 小園
4 一 モンテロ
5 左 ファビアン
6 右 田村
7 捕 清水
8 遊 矢野
9 投 森下
控 會澤 堂林 佐々木 韮澤 山足 二俣 末包 大盛 中村奨
ローテーション 森下 大瀬良 常廣 床田 玉村 ドミンゲス 鈴木 佐藤
リリーフ 高橋昂 塹江 森浦 黒原 島内 ハーン 栗林