1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
楽天 1 0 0 0 0 0 2 4 0 7 8 0
広島 1 1 0 0 0 1 0 0 0 3 10 2
勝利投手 [ 楽天 ] 安樂 (2勝0敗0S)
敗戦投手 [ 広島 ] 塹江 (1勝2敗0S)
セーブ
本塁打 [ 楽天 ] 島内 8号(8回表ソロ)
[ 広島 ] 宇草 1号(2回裏ソロ) 、 林 2号(6回裏ソロ)
バッテリー [ 楽天 ] 田中将、安樂、宋家豪、松井 - 太田
[ 広島 ] 森下、森浦、塹江、中田、島内 - 坂倉
-------------------------------------------------------------------------
ダメ。
1回に1点を先制されたその裏に坂倉の犠飛で同点に追いつき、2回宇草のプロ初本塁打で逆転。さらに6回には林の2号でリードを広げます。
しかし7回、先発の森下が突然四球を連発しピンチを招き、一死2・3塁から代わった森浦が打たれ同点に追いつかれてしまいます。
そして8回には塹江が被弾し逆転を許してしまいます。さらに無死満塁から太田、村林に連続スクイズを決められ、塹江の野選と悪送球もあり終了。
正直森下はまだ行けたんじゃないかと思うのですが、それも結果論でしょうか。しかしもはや実質的なエースと言える存在なのですからもっと引っ張って良かった気がします。
あとブルペンが相変わらずペラッペラ。中崎一岡今村がいた時代とは比較になりません。フランスアの不在も大きく響いています。
打つ方も結局タイムリーはゼロですから、全くいつも通りと言うしかありません。鈴木や羽月、フランスアが戻ってきたところですぐに良くなるとも思えないチーム状態です。