忍者ブログ

カープ日記

カープについてつらつらと。

交流戦 広島×西武 3回戦

          1 2 3 4 5 6 7 8 9  計  安  失
西武   0 1 0 0 1 0 1 0 0      3      9   1
広島   1 0 0 1 1 0 0 2 X      5      9   0

勝利投手 [ 広島 ] 塹江 (2勝2敗0S)
敗戦投手 [ 西武 ] ギャレット (1勝3敗2S)
セーブ [ 広島 ] 栗林 (0勝1敗12S)
本塁打 [ 西武 ] 川越 2号(5回表ソロ) 、 山川 10号(7回表ソロ)
[ 広島 ] 宇草 2号(8回裏2ラン)
バッテリー [ 西武 ] 松本宮川水上森脇ギャレット -
[ 広島 ] 大瀬良塹江栗林 - 會澤石原

------------------------------------------------------------------------

ようやく連敗ストップ。
初回に小園のタイムリー2ベースで先制。直後に同点に追いつかれますが、4回宇草の内野ゴロの間に1点を挙げ再びリード。
また直後の5回に追いつかれるも、その裏坂倉のタイムリー3ベースでリード。
しかし7回に三度追いつかれますが、8回に宇草の値千金の2ランが飛び出しまたリードを奪います。
最後は栗林が三者三振で締め。

これで連敗を8でストップし、交流戦のセリーグ勝ち越しを決めることができました。
チーム状態としてはまだまだで、7回を3失点と粘投した大瀬良に勝ちを付けてやれなかったのは残念です。それでも宇草、猛打賞の林など若手の活躍で勝てたことは大きいと思います。
PR

コメント

プロフィール

HN:
H・KIM
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
主に広島東洋カープの公式戦の振り返りをしています。

順位表

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

プロ野球Freak

P R